心も体も生き生き元気に 

日々の出来事の中から、心と体が元気になるような記事を書いていきます

花森安治の仕事 -デザインする手、編集長の眼 行ってきました

花森安治の仕事 -デザインする手、編集長の眼

碧南市藤井達吉現代美術館(愛知県)へ行ってきました

f:id:kikouryuuou:20170514105346j:plain

花森さんと言えば、朝の連続テレビ小説とと姉ちゃん

私も、毎回見ておりました

その中で、唐沢さん演じる、花山さんは、すごく気になる存在でした

今回、この展示に行くことができてとても良かったです

 

と申しますのも、今回の展示のことは、まったく知らなかったのです。

昨日、花桃の里へ出かけ、ドライブの途中に立ち寄った木地師の里

生地屋やまとさんの、小椋さんに教えて頂かなければ、行くことはありませんでした

人のつながり、人との出会いに感謝です

f:id:kikouryuuou:20170514105402j:plain

さて、展示についてです

私達が、行ったのは土曜日の午後2時近かったでしょうか

美術館隣接の駐車場は満車、少し離れた臨時駐車場も満車

もう少し離れた、碧南市臨海公園駐車場に車を止めました

電車で訪れておられる方も多く、美術館は、とても賑わっていました

f:id:kikouryuuou:20170514105413j:plain

チケットを購入し、いざ

展示室の入り口には、花森さんが手がけた、暮らしの手帳の表紙がずらり

第一号から、お亡くなりになり最後の物まで全てが並びます

絵の変化、絵から写真へ、また、花森さんのサインも変化

色々楽しめますし、この表紙から伝わる何とも言えない思いがあり

しばし足を止めました

 

展示室内は、第一章から5章と分かれ

学生時代から、晩年まで分けた展示がされていました

暮らしの手帳の表紙の原画の展示

暮らしの手帳の原稿の展示

暮らしの手帳の中吊り広告の展示

また、晩年取り組まれた戦争についての取り組み

孫娘さんに宛てたかわいらしい手紙まで展示されておりました

 

花森さんが描かれた表紙の原画、素晴らしい出来で

表紙というよりは、絵画

絵として素晴らしいと思いました

また、挿絵など花森さんが描かれたものも、とても細かく描かれていて

表紙や、イラストなどを書いているだけでも相当な尽力だったと察しがつきます

それだけではなく、記事も書いておられますし、編集もされていて

この方、いつ寝ていたのだろうと思ってしまいました

 

晩年の展示の中に、花森さんの肉声が流れている部屋がありました

心臓を患い倒れた後、部下のカメラマンを指導されている声でした

非常に激しく怒鳴っているような場面でした

しかし、そこに込められた熱い思いに足が止まり

約20分のテープを全て聴いていました

 

語られている内容は、

取材対象の方を写真で如何に映し出すかと言うこと、

カメラマンとしての心得などでした

花森さん自身、自分の体調や、残された時間を考えたのでしょう

後に残るものを育てたい、自分の思いを伝えたい

降らしの手帳を思う心が、溢れていて、心を揺さぶられました

 

部下に対するこの声と、優しい表紙の絵、イラスト

孫娘さんに宛てた手紙のやさしい文面

同じ人物とは思えないほど違いがあります

 

今回の展示を見た私の感想を次回、書いてみたいと思います

 

 

 

素敵な出会いに感謝です

花桃の里へ行ってみました

 

今年は開花が遅れているとのこと

ゴールデンウイークが終わったこの時期にも

花桃を見てきました。という記事を見かけます

 

この日は、5月12日

さすがに遅いかと思いながらも、期待を持って出かけました

中央高速道路を使用し、園原インターでおります

昼神温泉方面、月川温泉方面と分かれる所、月川温泉方面へ

すぐに、花桃が一面に広がる場所になります

しかしながら、このあたりの花桃は随分花を落としておりました

 

月川温泉方面へ、車を走らせて行きますと

まだまだ花桃は咲いていました

f:id:kikouryuuou:20170513081108j:plain

周りを山々に囲まれ、緑多き中に咲く、白、ピンク、赤の花

私達も、花桃を楽しむことが出来ました

f:id:kikouryuuou:20170513081253j:plain

次に、月川温泉方面から、昼神温泉方面へ進んでみました

昼神温泉の方面は、もう見ごろは終わっており

続いて、256号線を南木曽方面へ向かうことにしました

 

花桃は、見ごろを過ぎてしまっていますが

新緑が素晴らしく、車の窓を開けて、森林浴します

色とりどりの緑に囲まれ、素晴らしいところです

f:id:kikouryuuou:20170513082639j:plain

清内路のあたりまで走りまして、お昼の時間を迎えておりました

目に入った看板、KITCHENはなMOMO さんで、ランチをいただきました

f:id:kikouryuuou:20170513082723j:plain

入り口は何処?とふらふらしていますと、ワンちゃんの鳴き声がしました

お店の看板犬だそうで、ワンちゃんに迎えられて入店

美味しいランチをいただきました

 

更に南木曽方面へ向かいます

すると、南木曽木地師の里と言うところへ

 

私は、陶芸など物作りが好きなもので、とても気になります

何店舗かある中から、私達が立ち寄ったのは、生地屋やまと さん

入店後、すぐに店主の小椋さんと話が盛り上がり

色々なお話を聞かせていただきました

f:id:kikouryuuou:20170513083335j:plain

私達が、愛知県稲沢市からの訪問と分かると

国府宮神社のお仕事をされたことから始まり、

店主さんが、最近見て感動された映画の話に、花森安治の仕事展に行かれた話し

さらに、そば打ちの話と、話題に尽きることなく楽しい時間でした

気づけば、2時間はお邪魔していたように思います

お仕事中、長時間お付き合いさせてしまい申し訳ない気持ちになりました

 

しかしながら、こうした人とのつながりが、大変ありがたく

私の知らないことを、たくさん教えて頂くことが出来ます

豊富な話題を、次々に惜しみなくお話くださり勉強させてもらえます

こういった出会い一つ一つが私の財産になると信じます

 

さいわい本日明日と連休です

明日は、今日教えていただいた、碧南市で行なわれている

花森安治さんを鑑賞しに行って見ようと思います

 

 

 

観音舞 一宮大神神社にて

愛知県一宮市大神神社で行なわれた、観音舞を見てきました

一宮市大神神社尾張国一の宮です

奈良県大神神社には参拝したことがありましたが、こちらには初めてです

f:id:kikouryuuou:20170508092126j:plain

神社関係者様が準備をされていました

観音舞は、写真の拝殿にて行なわれました

 

十数名の舞手さんたちが、太鼓に合わせ、また、音楽に合わせ舞います

写真、動画等一切禁止ですので、舞の写真等はありません

舞が始まりますと、見ているこちらの背筋も伸びます

 

神様への奉納舞です

舞に、祈りを感じます

舞の途中、神様が近くにいらっしゃっるような感じになります

拝殿の中が、祈りにつつまれ、神様につつまれ

その中に私達もつつまれているような、独特な雰囲気です

 

拝殿の中での舞が終わると

ご神木のある、本堂の横。屋外での舞いもありました

今度は、唄にあわせての舞でした

歌声が響く中の舞いも、また良いものでした

f:id:kikouryuuou:20170508093620j:plain

午後2時に始まった、観音舞

一時間くらいでしたでしょうか、あっという間に終了

その間ずっと、引き込まれていました

f:id:kikouryuuou:20170508093636j:plain f:id:kikouryuuou:20170508093709j:plain

神木の葉が、光をすかし美しい雰囲気を作っていました

その光の下、美しい舞が披露されました

f:id:kikouryuuou:20170508093903j:plain

舞が終了した後、神社関係者、舞を奉納された方たちです

美しい時間をありがとうございました

 

 

国府宮神社 例祭

この日は、5月6日

はだか祭りが有名な、愛知県稲沢市国府宮神社の例祭に行ってきました

例祭は、神社で毎年行われる祭祀のうち、 最も重要とされるもののことだそうです

であるなら、一度どんなものか見て見たい、と言うところです

f:id:kikouryuuou:20170507185334j:plain

車を駐車場に止めて、歩いていますと、お馬さんが繋がれていました

この日の午後に行なわれる梅酒盛神事(馬まつり)の馬のようです

 

梅酒盛神事(馬まつり)は、

この地に、この神社が出来たときのことを再現するようなお祭りだそうです

f:id:kikouryuuou:20170507185643j:plain

神社に到着です

10時からの例祭、見に来ている人は、まばらで、いつもの国府宮という感じでした

f:id:kikouryuuou:20170507185758j:plain

神職様の服装が、普段目にするものとは違いました

10時から、1時間ちょっとでしょうか、神事が厳かに行なわれました

f:id:kikouryuuou:20170507190004j:plain

神社には、またお馬さんの姿が

人を乗せるのでしょう、鞍が乗っていました

 

f:id:kikouryuuou:20170507190058j:plain

午後、お馬さんが走るらしい場所を歩いてみました

鳥居から見る神社、良いものです

 

歩いていましたら、ふと、こんな建物が目に入りました

f:id:kikouryuuou:20170507190258j:plain

二階のひさしに、中高という文字があります

何かと思いましたら、昔この地が中島だった頃の学校の建物らしいです

この場所に移築され、保存されているようでした

 

たまには、立ち寄る国府宮神社なのですが

こういった建物が近くにあることなど、全然知りませんでした

ゆっくり歩いてみることも良いものです

 

そして、帰り道

先ほど会った、お馬さん

f:id:kikouryuuou:20170507190635j:plain

背中に、何か乗っていました

これからの出番を待っているようでした

 

この日、時間がなくて、午後からのお祭りを見ることは出来ませんでしたが

何頭かの、お馬さんを見ることは出来ました

また、例祭の雰囲気を味わうことも出来ました

 

例際中、雅楽器が演奏される場面もあり

近くで、雅楽を聴くことが出来ました

日本人ですね、心にしみる素晴らしい音色だと感じました

また、途中で、舞もありました

何が、どういうことで、どうして踊っているのか分かりませんでしたが

貴重な体験をしました

f:id:kikouryuuou:20170507191202j:plain

 

 

 

石塔寺 永源寺 東近江市を散策

滋賀県東近江市へ出かけました

工事をしている場所がありこんな看板が

f:id:kikouryuuou:20170507191655j:plain

思わず、写真にとってしまいました。

 

途中の道の駅で、東近江市のパンフレットを貰って

さて、何処を散策してみようか。せっかくなので始めての場所へ

あてのない一日をどう過ごすか考えました

 

まずは、食について

お昼ごはんは、ヒトミワイナリーでパンを買うことにしました

天然酵母パンをはじめハード系のパンを中心に、

ワインといっしょに頂くパンを製造しています”

の言葉通り、噛み応えのあるしっかりとした濃いパンで

パンを味わっているという気持ちになります

とても美味しいパンでした

 

パンを食べた場所は、

あいとうマーガレットステーションです

ゴールデンウイーク中ということもあって、多くの家族連れでにぎわっていました

 

そして、散策へ

石塔寺へ行ってみることにしました。今回が初めてです

f:id:kikouryuuou:20170507183043j:plain

入山料を払って、いざ

目の前には、長い階段が・・・・がんばって進みます

f:id:kikouryuuou:20170507183154j:plain

上りきりました

見下ろすと、新緑と、濃い緑、色々な緑が綺麗でした

f:id:kikouryuuou:20170507183247j:plain

石造の三重塔を中心に、数万基の石塔や石仏が並んでいます

後で、お坊様にお聞きしたところでは、

昔は、お寺自体が、今とは違って大きかったそうです

近くには、石屋さんもあったのではないかとのことでした

参拝にいらっしゃる方も、遠くからの方もいらして

お墓というのでは、ありませんが、先祖供養ということで

お参りされた方が、石を積んだそうです

いつしか無数の石塔や、石仏になったそうです

昭和初期、三重塔を中心に、整備し現在の様子になったそうです

 

この辺り、独特の雰囲気につつまれています

なんと表現してよいのか分かりません

 

再び階段を下りて、本堂へ向かいました

f:id:kikouryuuou:20170507184033j:plain

本堂前のお庭です

整備され、手入れがされていて、美しい場所でした

 

石塔寺を後にして、

次は、永源寺に立ち寄ってみました

f:id:kikouryuuou:20170507184237j:plain

駐車場から、永源寺へ向かう途中です

もみじの名所ですので、新緑も素晴らしく綺麗です

f:id:kikouryuuou:20170507184340j:plain

山門が見えてきました

もみじのトンネルになっています、美しい

f:id:kikouryuuou:20170507184421j:plain

写真から伝わるでしょうか?

山門を入ったところですが、空気自体が緑です

写真の下の方、階段や、通路が、緑がかって見えます

今日も、美しい新緑に包まれる事になりました

 

なんとなく家を出て、道の駅で手にした案内を見て行動

無計画な一日でしたが、こういう一日も良いものです

ここには書いていませんが、他にも、数箇所立ち寄ったところがあります

入り口が分からなくて入ることが出来なかったところ

駐車場にたどり着けず入ることができなかった所もありました

しかし、無駄な一日ではありませんでした

初めて、知った場所があり、新たな発見があり

たどり着くことが出来ない場所は、きっと行かなくてもよい場所です

いづれにしましても、行ってみなければ分かりません

 

ゆっくりのんびり、散策できた一日でした

 

 

 

 

 

 

 

子供の瞳の美しさ

ゴールデンウイークを利用して

普段集まることが難しい皆さんと、集まってのバーベキューです

集まることが難しいと言うのは

仕事の休みが合わないということもありますが、

幼稚園に行くようになった子供たちと合わないからということもあります

子供たち

私達の子供ではありません

姪っ子の子供です

その姪っ子を抱っこしていた日が、昨日のように思い出されますが

今では、その姪っ子の子供と遊んでいます

 

姪っ子の子供は、女の子が二人です

上の子とは、赤ちゃんの頃から接していて、もう慣れっこになっています

下の子は、この前会った時には、人見知りから泣かれました

あれから6ヶ月、今日も泣かれるのでしょうか

 

二人の子供と会うと

二人とも満面の笑みでした

前回泣かれてしまった下の子は、この半年で、赤ちゃんの顔から

子供の顔へとすっかり成長しています

 

この子供たちの、瞳の美しいこと

キラキラと輝いています、一点の曇りもなく、透き通っています。

泣かれるかな?と言った不安はすぐに吹っ飛んでいます

もう、可愛くて仕方がありません

 

私が動くと、ずっとついてきます

部屋を移っても、外へ行っても

透き通ったキラキラした瞳が、ついてきてくれます

 

この透き通ったキラキラした瞳

まさに、天使のようです

仏様の悟りとは、このことなのではないかと、ふと思いました

 

解き放たれた瞳

何の疑いもない瞳

全てを受け入れて行きそうな瞳

こんな瞳で、人様と接することが出来たなら

接した人も、思わず心を開くのではないでしょうか

 

純粋な瞳

純粋な心

見習いたいところが、たくさんあります

 

久しぶりに会った子供たちに

忘れかけていた思いを、思い出させてもらったようです

素直な心、純粋な心、開放された心

それらが、美しい瞳となり

出会う人達との距離を縮めていくのではないか

 

この子供たちを見習って

少しでも、解放された人になって生きたいと

あらためて感じた日でした

 

 

 

 

新緑、さらに・・・

新緑を見に出かけた、滋賀県の鶏足寺

近くには、 己高閣、世代閣などがあります

古橋という地区だと思います。この辺り一体が、とてものどかな場所です

 

しばらく散策していますと、オオサンショウウオと書かれている看板が

この辺りには、オオサンショウウオがいるのだと思います

f:id:kikouryuuou:20170505220420j:plain

水田のような場所に、足の生えた、おたまじゃくしがいると思ったら

サンショウウオなのではないでしょうか

何匹もいてビックリしました

 

また、あぜ道には、色々な草花が咲いていて

中でも、黄色の小さな花が気になりました

f:id:kikouryuuou:20170505220722j:plain

写真では、伝わらないかもしれませんが

花びらが、メタリック塗装のように、キラキラしています

f:id:kikouryuuou:20170505220813j:plain

小さな花ですが、太陽の光にピカピカと輝いていて

とても美しかったです

 

また、クローバーが群生しているところもあって

思わず四葉を探していました

しばらくすると、四葉を見つけたのですが、

次に見つけたのは、なんと、六つ葉

葉っぱが6枚ありました

二つがくっついているだけかとよく見直したのですが

確かに茎は一本です

初めて六つ葉のクローバーを見ました

 

里山をなんとなく散策する、何のあてもなく

こんな時間を過ごすことができるのも、連休ならでは

明日も休みなのだから、のんびりしようと言う気持ちからです

心に余裕があるのは良いです

この日のように、いつも余裕のある気持ちでいたいものです