秋になりますと,紅葉の名所として
大矢田神社もパンフレットなどで紹介されています
私も目にしたことがありました
今回美濃観光の途中、参拝させていただきました
車を停めて、神社へ向かいますと
立派な楼門が目に飛び込みます
元々は、泰澄様が開いた、禅定寺
お寺だったようです
立派な楼門から想像しますと
大きなお寺だったのだと思います
それにしましても
もみじが立派です。美しいです
もみじ谷と呼ばれる、素晴らしい場所です
空気まで、緑色に見えました
楼門を入りましても、もみじは続きます
秋には、素晴らしい紅葉なのだと思います
ここからは、石段が続いていきます
さすが、元お寺です
200段くらいあったと思います
木々に囲まれた中を進みますので
気持ちはとても良いです
そして、拝殿に到着しました
拝殿の中央に立ちますと、奥に祀られています鏡に
自分の顔が映ります
身を引き締めて、参拝させていただきました
拝殿、本殿の奥は、天王山への登山道になっていました
少しだけ足を踏み入れてみますと
小さな滝のようになっていまして
水が落ちて、流れていく音が気持ちよく響き
とても爽やかで気持ちの良い空気が流れまていました
水を手ですくいますと、とても気持ちの良い冷たさでした
拝殿から少し降りていきますと
直毘の滝という滝と
その水が流れ込む池があります
この滝から池へ流れていく水が
太陽の光を浴びて、キラキラと輝いていました
その光を体で浴び
滝のしぶきを頂いてきました
そうしていますと、自分の心が、落ち着いていくのを感じました
と同時に、前回の休みから数日の間に
自分の心が、落ち着きをなくしていることに気が付きました
滝と、流れる水、太陽の恵みが
私をまた、落ち着かせてくれました
私にとって、素晴らしい空気の神社で
しばらくこの神社の空気に触れていました
本殿と、山と、青空と、雲
美しい景観でした
ありがとうございました