心も体も生き生き元気に 

日々の出来事の中から、心と体が元気になるような記事を書いていきます

2019-01-01から1年間の記事一覧

龍王ヶ淵で目にしたもの

先月、奈良県宇陀市を訪れた際 昼食に立ち寄ったカフェのオーナーさんに聞いた 龍王ヶ淵が気になり行ってみることにしました この名前を耳にしたのも何かのご縁 さて、その場所で何が待っているのでしょう 期待しながら向かいました ナビの検索では龍王ヶ淵…

日張山 青蓮寺 2度目の参拝

11月に初めて参拝させていただいてから 早くも二度目の参拝をさせて頂きました 不思議なもので、前回同様に車でお寺へ入っていくのですが 感じるものが全く違います バスの駐車場あたりからは道がとても狭くなり 山の中の林道を抜けるような道になります …

日張山 青蓮寺 ご縁を頂いて

中将姫遺跡 青蓮寺 開山堂には中将姫手彫りの像が祀られています この日、三重県のお寺のご住職にご紹介をいただき 訪問させていただきました。 紅葉がとても美しく、思わず感嘆の声が出ました ご住職と過ごさせていただいた時間はとても有意義なものとなり …

石上布都魂神社にご縁を頂きました

出雲大社の参拝を終え、岡山県津山に向かいました ご縁のある方との再会、夕食は楽しい時間でした 次の日も、ご縁のある方と再会 そして、石上布都魂神社さんへ、参拝に向かうことになりました 神社へ向かう前、次に来た時には 知り合いの備前焼の作家さんの…

出雲大社が伝えてくれたこと

久しぶりに出雲大社を参拝させて頂きました 気の向くままに出かけてみましたところ この日は、出雲駅伝の前日 駅伝に合わせて訪れている人、三連休もあって 多くの参拝者さんがいらっしゃいました この日は10月13日。台風19号の影響で出発を一日遅らせました…

十楽寺の阿弥陀様

夏季休暇の5日目、三重県伊賀市の智龍寺を訪ねました まだ開かれて一年にも満たない新しいお寺です こちらへは、開山式以来の訪問となりました 久しぶりにお会いするご住職と住職のお友達 話しは盛り上がり、あっという間に一日が過ぎていました 話しの中で…

熱田神宮、大地のエネルギー

夏季休暇4日目は熱田神宮を参拝いたしました 天気の良い日の午前中に参拝したいと思っていましたので この日はもってこいの良い参拝となりました 連休中ということでしょうか とても暑い日でしたが多くの参拝者さんでにぎわっていました 駐車場から参道を進…

大原三千院 万灯会

毎年素敵な思い出になる万灯会 今年も参加してまいりました 18時の開始時間前に駐車場に到着できました ありがたいことに駐車場は無料開放されています また、三千院も拝観料不要です 開始時間に間に合うように急いで境内へ向かいますと 御坊様方が、往生極…

お盆休み 延暦寺へ

夏季休暇三日目は、比叡山延暦寺から 大原三千院へ向かいます 毎年恒例の、万灯会に参加します お昼頃に到着した延暦寺 今まで訪れた中で一番の人出でした 多くの人々が境内を歩いていらっしゃいました 先ずは、浄土院へ向かいました この場所はいつ訪れまし…

多度神社 ちょうちん祭りへ出かけてみました

夏季休暇の2日目です この日は少しゆったりと過ごし、夜のちょうちん祭りに備えました 毎年ちょうちんがともった境内を見に行くのですが 今年は、ちょうちん祭り初日に参加してみます 少しゆっくり目に家を出まして 19:30ごろ到着しました 駐車場と、道…

滋賀県甲賀市 田村神社参拝

夏季休暇初日、滋賀県甲賀市を訪ねてみました 先ず向かいましたのは十楽寺 ご住職の奥様とは親しくお話しさせて頂いておりまして この日もお話しすることで、良い連休初日となりました 十楽寺からすぐ近くに、田村神社という神社があります 私は、初めて参拝…

岡山県 サムハラ神社参拝

岡山市に出かけるご縁がありまして サムハラ神社を参拝してきました サムハラ神社についてはアクセス方法などを紹介していらっしゃる方 の情報がありますので、すんなりと到着できました。 車で神社近くまで行けますし、駐車する場所もありました サムハラ神…

岡山県 本山寺

ご縁をいただき、岡山県の本山寺を参拝させて頂きました 天台宗のお寺ですが、法然上人ゆかりのお寺ということで 浄土宗の方の参拝が多いそうです 敷地面積6000坪!想像もつきません 現在は、国有地になっている部分もあるそうですが とにかく広くて静か…

それでも続くツバメの子育て

我が家に毎年訪れてくれるツバメ 今年も一家族が巣立ち、ただいま二家族目が 子育て中です そろそろ卵を温めているのかと思った頃 ある朝一つの卵が落ちて割れていました 無精卵で、ツバメ自ら落としたのか 何者かが落としたのかは分りません しばらく経ち、…

お地蔵様の優しさ 木之本地蔵院

一人でゆっくりと自分を見つめたいとき 木之本地蔵院を訪ねることが多くあります お地蔵様に手を合わせながら、お地蔵様を感じます いつも優しさが伝わってきます 寄り添って下さるような優しさに包まれます 話を聞いて下さるようでほっとします こちらのお…

吉本新喜劇 辻本座長公演in桑名

2019.6.23 桑名市で行われました、吉本新喜劇を観覧しました きっかけは、辻本さんが座長を勇退されたことを知ったから 辻本座長の公演はこれから見られなくなるのかも という思いから、急いでチケットを取ろうと検索 我が家から近くの桑名公演のチ…

毎年恒例のホタル観賞 2019

今年も蛍の季節がやってまいりました 今年も例年と同様、ホタル観賞に出かけました 蒸し暑い曇りの日が良いとのことです 涼しい日が続いていましたが、少し気温が高い日に出かけてみました 蛍はいるだろうか、言ってみなければわかりません 仕事を終えてから…

とても素敵な参拝 多賀大社

6月30日は、夏越の大祓です この時期、人形祓いの案内が送られてくることで 今年もその季節なのかと改めて感じます 案内を頂きましたので、多賀大社へ参拝に出かけました この日の天気予報は雨 朝から曇りの天気で、いつ降り出してもおかしくない状況でした …

麦の家 田植祭

先月のことになりますが、 滋賀県大津市の、麦の家で行われました 田植祭に参加してきました 暑くもなく寒くもなく素晴らしいお天気でした 先ずは、神職さんによる神事から始まりました 祝詞が始まり 宮司さんの「おーーーー」という声が響きました (神様を…

京都の旅 嵐山 二尊院

嵐山を訪ねた目的の一つ、二尊院 竹林のにぎやかさとはまったく違い静けさに包まれています 素敵な場所です こじんまりとしていながらも美しく手入れのされた庭 美しいお堂 と思いましたら、改修工事されたばかりのようですとても落ち着きます お庭に咲く花…

京都の旅 嵐山

久しぶりの嵐山、始めてトロッコ電車に乗ってみました 知らなかった京都を感じるひと時でした 予約していたわけではないのですが、 窓の無いオープン車両に乗車できました この日は平日、車両は満席。 外国からの観光客さんが多く賑わっていました さすが観…

京都の旅 北野天満宮

今回のたびの目的地の一つ北野天満宮を参拝しました 今回が、初めての参拝です 有名所ですね。多くの参拝者さんがいらっしゃいます 境内ではこの時期梅を楽しむことができました それにしましても圧倒される存在感。素晴らしい雰囲気の場所です また一つ、何…

京都の旅 今宮神社

京都の旅が始まり、先ず参観時間の決まっていた修学院離宮へ そこで思いがけないご縁によって、赤山禅院を訪ね 丁度、昼食時間となっていました 前回今宮神社を訪れた際に気になりながらも 立ち寄ることが無かった、あぶり餅のお店 今回は昼食にあぶり餅を頂…

修学院離宮を進む

修学院離宮は、下離宮、中離宮、上離宮と呼ばれる 三つの庭園と、それを結ぶ道、田畑がありました 田んぼが、棚田のように広がりこれからの季節 田に水が張られるとさぞ綺麗でしょう 離宮を結ぶ通路には、両側に松があります 300本?とにかく松に囲まれた…

修学院離宮を参観

参観申し込みをしていた時間になり修学院離宮へ 警察とスタッフさんが見守る中受付へと向かいます インターネットから参観申し込みを行い 参観受付番号の入った用紙を印刷し持参します それを受付に提出し、先ずは休憩室に案内されます 少しの時間トイレへ行…

修学院離宮と、赤山禅院へのご縁

修学院離宮参観の予約時間に余裕を持って出発 朝の道路事情が分りませんので余分に余裕を持って 早く到着したら、離宮の売店にいれば良いかな と思っていましたが 予約時間の一時間前に到着しました 私の予約時間のひとつ前の予約の人々が集合されていました…

京都旅行へ出発

多くの国内宿泊予約サイトがあり 手軽に検索が出来る今日 私もその恩恵を受けている一人です 少し時間が取れたときに検索しておりますと ビジネスホテルですが、ツインの部屋が、4000円 妻と二人で宿泊し、一泊が4000円です なんと安い! 私が旅行に…

久しぶりの豊公園

琵琶湖を眺めながら散歩しよう そう思って頭に浮かびましたのは豊公園 長浜城を眺めながら、公園を歩きながら 更に琵琶湖を眺める事ができます 良い景色に囲まれて散歩が出来る素敵な場所です 豊公園をぐるりと一周していますと 雪吊がされていました 雪吊と…

木之本地蔵院のお地蔵様

久しぶりに滋賀県木之本の木之本地蔵院を訪ねました 素晴らしい晴天の下、立派なお地蔵様を望みます 先ずは、本堂へ 天井には龍の絵が描かれた立派な本堂です こちらからご本尊を参拝させていただき その後、裏地蔵といいまして 裏側からご本尊の背後からも…

2019年今年のいなべ農業公園、梅まつり

3月9日いなべ農業公園へ行ってきました いなべ梅林公園というほうがピンとくるでしょうか 今年は、売店の規模が大きくなっていまして 毎年、来場者が増加し人気が上がっているように感じます 公園内の整備も進んでいまして 高台には見晴台が整備されたり …