心も体も生き生き元気に 

日々の出来事の中から、心と体が元気になるような記事を書いていきます

夕暮れの多度大社

ちょうちんの点灯は20日までという情報を得て

再び多度大社へ行ってきました

今回は、PM6:00 頃に到着しました

天気は曇天、この時間でも薄暗くなっています

神職様が、明かりをつけているところを見かけましたので

ちょうど明かりが灯ったところで到着したようです

f:id:kikouryuuou:20170817093755j:plain

先日昼間に伺ったときとは、まったく雰囲気が違います

f:id:kikouryuuou:20170817093931j:plain

本宮付近の様子です

 

夕方にお参りさせていただくことは初めてです

本宮、別宮ともに落ち着いた雰囲気と申しましょうか

静かな参拝になりました

 

参拝を済ませて、駐車場へと戻る途中

灯されたちょうちんが、ふもとまで続き美しい光景でした

f:id:kikouryuuou:20170817094317j:plain

この階段の横に、上げ馬神事の行なわれる上げ坂があります

覗き込みますと、怖いくらいの坂です

この坂を駆け上がる馬も、騎乗される方も

すごく勇気があるのだろうと思います

 

ちょうちん祭りは、終わっていて何気ない夕暮れ時でしたが

ちらほらと参拝者さんがいらっしゃっておりました

皆さんカメラを片手にこの景色を撮っていらっしゃいました

多賀大社へ

私にとって、ふと、足が向かう場所

滋賀県 多賀大社へ行ってきました

 

何年前だったか、始めてこの神社を参拝したときと同じ霧雨

始めてのときを思い出しながらの参拝になりました

霧雨のしっとりした天気に、とても神秘的な印象を受けた多賀大社

今回も、神秘的に見えました

f:id:kikouryuuou:20170816085439j:plain

拝殿にて参拝をした後、花咲神社へ向かいます

そして、鎮守の森で、しばらく森の空気を感じます

カナカナカナとヒグラシの鳴き声が聞こえています

f:id:kikouryuuou:20170816085634j:plain

私のすぐ近くの木の枝に、ヒグラシの姿が

思わず写真にとっていました

 

この森を感じておりますと、気持ちが落ち着き

スーと流れていくように感じます

ゆっくり、じっくり、森の木々を眺めながら過ごします

f:id:kikouryuuou:20170816085835j:plain

続きまして拝殿の前に戻り本殿上空・森の上空に目をやります

いつも感じることなのですが、

写真の拝殿の上空、森の木々が低くなっているところから

ずっと空高く天界までが、つながっているような気がします

 

神様の世界とつながっているように思えて、神様を感じます

神様が見守っていてくださる

神様の優しさを感じます

包まれているような安心感を感じます

いつ訪れても素晴らしい場所です

 

参拝の後の帰り道

池田牧場で、ジェラート

f:id:kikouryuuou:20170816090451j:plain

今回は、期間限定の木いちごをチョイス

酸っぱさが良いです

毎回感じますが、食べた後の後味と申しましょうか

スッキリしています

何か飲みたいという感じが湧きません

 

建物の外には、百日紅が咲いていました

f:id:kikouryuuou:20170816090701j:plain

とっても綺麗で、心までスッキリ

いつ訪れても、のどかで良い雰囲気です

 

 

 

加佐登神社へ

三重県鈴鹿市 椿大神社を参拝した後

この日は、加佐登神社へ向かうことにしました

 

実は、この神社の存在を知りませんでした

椿大社を出る際、どこかへ立ち寄ろうと調べていましたら

こちらの神社を見つけることができました

写真を見ていると、ぜひ立ち寄ってみたくなりまして

参拝することにしました

 

椿大社から車で20分くらいでしょうか

のどかな茶畑の続く道をぬける道はのんびりとした感じです

拝殿の近くまで車で向かうことが出来ました

 f:id:kikouryuuou:20170817091446j:plain f:id:kikouryuuou:20170817091554j:plain

 

拝殿に向かい参拝させていただき境内を散策後

神職様と、お話をすることが出来ました

神社の周りは、古墳が点在している山になっていて

中を歩いてまわることもできるそうです

 

最近の台風や、集中豪雨のお話も出ました

雨風により、木々の枯れ枝や葉が落ちさっぱりして

きれいになっていくこと

反面、散らばった落ち枝や葉っぱの掃除は大変なこと

お山の中も歩けるように整備しなおさなければならないこと

こういった維持清掃を氏子様たちが協力して行なっているそうです

 

氏子様たちのありがたい協力あっての神社だということですね

しかし、何処の神社でも段々と氏子様の数も減少して行く様で

過疎地などでは、神社の運営維持も大変になって行くのでしょう

 

私は、よく神社仏閣に行きます

今の若い人達を神社仏閣で良くお見受けします

参拝するという気持ちは

若い方たちの中に多く見られるのではないかと思うのですが

 

神職様とのお話では

確かに御朱印帳を集める、神社に参拝に出かける

そういったことは多くありますが

神棚を家に祀り、御札を祀って、朝夕手を合わせる

といったこと、減っているのではないかと言うことでした。

 

神社へも神棚を、お炊き上げして欲しいと言うことが

ちょくちょくあるそうで

一方で、新たに神棚を備えたいというお話は殆ど無いとのことでした

 

神棚は、宗教、信仰と言うような大げさなことではなく

神様に、家をお守りいただくという気持ち

毎日、神様との関係を持っていく気持ち

特別なことは無くても良く、ただ手を合わせるという気持ち

と教えていただきました

 

人間いつも良い時ばかりではありません

気持ちの落ちたとき、凹んだとき

上手く行かないときもあります

そんな時、困ったときの神頼みなんていう言葉がありますが

心のよりどころとして、神仏がいる

普段から神仏にご縁を結んでいることで

一人ではない、神様仏様がいらっしゃる

そういうことで心強くいられる

神職様のお話は、ありがたいお話ばかりです

 

難しい作法、お参りの仕方など

そういったことは抜きにして

ただ、ありがたいという気持ちを伝える

願い事をお願いする

つらい気持ちを打ち明ける

そういうお参りの仕方で良いのではないかと仰っていらっしゃいました

 

米を作ることでは、

太陽の恵み

水の恵み

土の恵み

どれも自然から頂くもの

自然抜きにしては、ご飯も食べられません

こういったことが、私達の身近に感じられた時代には

自然と、自然に感謝していたのでしょう

自然への感謝が、神様という崇める対象になり

神様への感謝の始まりになったのかもしれません

 

神様に守られている神様は私達の身近にいらっしゃって

私達の見方をして下さっている

と、お話を聞きながら感じました

 

私にとっての神様が少し変わった、神職様のお話でした

ありがとうございました

 

 

 

ミシガンクルーズ 2

ミシガンクルーズその2です

 

今回、船にはインターンシップで高校生が乗っていました

職場体験といったことだと思います

挨拶があり、アンケートをとりたいので協力をお願いしたいとのことでした

すぐに私達のところにも学生さんが来てアンケート

 

何処の都道府県からですか?

何回目の乗船ですか?

初めてのときは何でミシガンを知りましたか?

今回の乗船の目的は?

などのアンケートに答えました

初々しい感じの高校生の姿が印象的でした

 

その後は、船内をぐるりと回っていました

f:id:kikouryuuou:20170819171848j:plain

ゆっくり進んでいますが、湖の上だからでしょうか

風がとても気持ちよく、暑さを忘れます

f:id:kikouryuuou:20170819171938j:plain

ミシガン一階には、恋人の聖地ラバーズミシガンという場所が

カップル向けの撮影スポットが設けられていました

 

そうこう散策していましたら、

乗船したときに船内を盛り上げていたお兄さんの声が聞こえてきました

何か始まるのかな

クルーズデッキへ戻ってみました

f:id:kikouryuuou:20170819172336j:plain

2人のお兄さん達、オペラとポップスのシンガーのようで

ギターとキーボードで、歌を披露されました

さすがオペラ歌手さん、いい声です

ポップス歌手さん、甘い声です

琵琶湖周航の歌

青春の影

夏の終わりのハーモニー

私達にもなじみのある曲ばかりでした

 

ショータイムが終わりますと、大津港に到着

80分の、楽しい時間は、あっという間に過ぎました

楽しい時間をありがとうございました

椿大神社へ

三重県鈴鹿市 椿大神社へ参拝しました

到着しましたのは丁度お昼

椿会館にて、昼食をいただきました

普段私達は平日に訪れますが、この日はお盆休み中

多くの参拝者さんで賑わっておりました

それでも、待つことなく昼食を済ますことが出来ました

 

お腹が落ち着いたところで、参拝へ向かいました

駐車場には車が多く、車祓いに来ていらっしゃる方もあり

境内は多くの人が、いらっしゃいました

f:id:kikouryuuou:20170815074638j:plain

拝殿の中では、ご祈祷も行なわれていました

老若男女問わず、多くの方がいらっしゃいます

 

別宮椿岸神社には、参拝を待つ列が出来ていました

f:id:kikouryuuou:20170815074941j:plain

別宮横の、かなえ滝です

水しぶきが上がり、近くにいますと涼しくなります

 

この日は、久しぶりに行満堂神霊殿・弓道場の方へ進みました

行満堂神霊殿でも、ご祈祷?が行なわれており

弓道場では弓道の練習をされている方達がいらっしゃいます

 

平日の椿大神社とは一味違う、本日の椿大神社でした

素晴らしい場所です。ありがとうございました

多度大社へ

三重県桑名市、多度大社へ行ってまいりました

ちょうちん祭りが終わった翌日の多度大社です

f:id:kikouryuuou:20170814211609j:plain

昨日にお祭りは終わっていますが

参拝者さんは次から次に来ていらっしゃいます

f:id:kikouryuuou:20170814211737j:plain

境内に向かう階段の下から、大変多くの提灯です

献灯は20日まで続くそうですので、

時間を作り再び夜に訪れてみたいものです

 

手水舎、神楽殿を過ぎ本宮へ向かって再び階段を上がりますと

先程までの暑さが、スーッと和らぎました

階段を少し上がっただけなのですが、空気感ががらりと変わります

 

涼しさを感じながら更に進んでまいりますと本宮横に滝があります

f:id:kikouryuuou:20170815073518j:plain

滝を見ながら立っておりますと、爽やかな風が通ります

更に涼しくなり、心も清々しくなってまいります

本宮、別宮に参拝した後も、滝のあたりで心を落ち着かせておりました

 

涼しさと清々しい気分を味わうことが出来ました

ありがとうございました

 

 

 

 

 

大原三千院 万灯会 3

大原三千院 万灯会に参加してきまして・・・

 

世界平和・諸願成就を願う千年の祈り

未来への一灯、心の道標としてロウソクを灯す

とのことでございました

 

参拝者の多くの方が、ロウソクに願いを込めて

明かりを灯していらっしゃいましたそのロウソクに長い時間、手を合わせ祈りをささげていらっしゃる

方を多く見かけました

金色不動堂には、入りきれないほどの人が並び

お参りをしていらっしゃいました

平和への願いを強く感じる時間です

 

この日、大原へ向かう途中、風が強く吹いていました

ところが、三千院の中は、涼しく感じる程度の風でした

平和そのもの

時折強い風が吹くのですが、灯されたロウソクは

吹く風に炎を小さくしながらも、じっと耐えています

風が弱まりますと、元の炎に戻ります

世界平和・諸願成就への粘り強さを感じました

 

平和あってこその光景です

平和あってこそ、のんびりと堪能させていただくことができます

平和は、大切なものです

 

平和への思いを、強くする時間になりました

ありがとうございました