心も体も生き生き元気に 

日々の出来事の中から、心と体が元気になるような記事を書いていきます

豊川稲荷 狐塚

豊川稲荷で御祈祷をしていただいた後

境内を周りました

f:id:kikouryuuou:20190210125218j:plain

先ほどご祈祷していただいた本堂

外から眺めますと、そのスケールに圧倒されます

f:id:kikouryuuou:20190210125304j:plain

そして、狐塚へ

多くの狐さんが祀られています

また個の場所を参拝される方も多くて

順番に並びながらの参拝となりました

 

これまで平日に参拝していましたので気付きませんでしたが

こちらの場所は、何かのスポットなのでしょうか

それぞれの方が、それぞれに写真を撮ったりされていました

f:id:kikouryuuou:20190210125708j:plain

確かに、独特な雰囲気を醸し出している場所ではあります

狐さんの表情もそれぞれに違った趣がありました

f:id:kikouryuuou:20190210125812j:plain

奥の院です

こちらに参拝を済ませますと、帰路へとつきます

 

今年も無事参拝させていただく事ができて

大変ありがたく、素敵な時間となりました

豊川稲荷にて毎年恒例の御祈祷

一月も半ばを過ぎ落ち着いてきた頃

毎年恒例の御祈祷を受けに、豊川稲荷へ出かけます

今年は、少し遅くなりましたが土曜日ということもあり

多くの人々で賑わっておりました

f:id:kikouryuuou:20190210104212j:plain

山門をくぐり、手水舎そして、御祈祷受付へと進みました

午前の10:00を過ぎたくらいでしょうか、ご祈祷の受付にも

数名の人がいらっしゃいました

 

用紙に願い事などを記入し、受付に提出

その後控え室へと案内されます

通されました控え室には畳が81枚

めちゃめちゃ広いです

こうしたところにも豊川さんの凄さを感じてしまいます

 

御祈祷を待つ間に

千手観音様を御参りさせていただきました

千手観音様が祀られているお部屋は静かで誰もいません

心静かにするためには素敵な場所です

 

しばらく待っておりますと、ご祈祷のご案内放送が流れ

私達も呼んで頂きました

今年も例年通り本堂にてご祈祷です

 

読経が始まり、祈祷太鼓が鳴り響き

パラパラと経本が転飜され

今年も毎年通りのありがたさを感じます

f:id:kikouryuuou:20190210111618j:plain

御祈祷のあとは、精進料理をいただきます

毎年変わらぬ食事ですが、それが嬉しいです

毎年一度の楽しみです

どこか懐かしいような感覚になります

 

思い出してみますと、まだ幼かった頃

両親とともに御祈祷に連れられて来ていたのです

その頃の事が思い出されるようです

懐かしい味というものが、どこか記憶に残っているのですね

 

近江神宮を感じていく

日吉大社からの帰り道

近江神宮へも参拝させていただきました

f:id:kikouryuuou:20190203125957j:plain

日吉大社とは、また一味違った朱の鮮やかな山門です

青空と朱色の門、白い壁。実に美しいです

 

f:id:kikouryuuou:20190203130128j:plain

こちらのお社の佇まいも、日吉大社とは違う素敵さです

神社という場所は、その場所その場所によって醸し出す

雰囲気が異なっていて、どの神社も個性があります

 

神宮には神宮の雰囲気が

大社と名の付くところには大社の雰囲気が

境内の小さな神社にもそこなりの雰囲気があって

どちらも素敵だと感じ入ってしまうものです

 

その後、近江神宮からすぐ近くの琵琶湖大津館で一休み

f:id:kikouryuuou:20190207070900j:plain

こちらでは毎回、ミシガンに会います

ここから見える琵琶湖にも癒され

ワッフルの甘さにも癒されて

素敵な一日が過ぎて行きます

 

日吉大社、東本宮の空気

東本宮の空気感が好きです

山門をくぐると正に別世界という感じがします

f:id:kikouryuuou:20190203124840j:plain

樹下宮のお社

f:id:kikouryuuou:20190203124903j:plain

東本宮の本殿

 

こうした建物の凛とした姿というものも関係しているでしょう

東本宮の背後に広がる森林や、空というものも関係しているでしょう

そうしたものもあるとは感じますが

何よりもこの場所の歴史というものが関係しているのではないかと思います

 

私は、詳しく日吉大社について学んだことはありません

どういった神様をお祀りいただいているのかも知りません

ただただ、その場に身を置いたときに伝わってくる感覚のみ

自分自身の五感で、第六感で感じるものだけです

 

この東本宮という場所はどういった場所だったのでしょう

空想を思い巡らせて見るのも楽しいものです。

この場所を訪れるたびに、いつも楽しんでいます

雰囲気を楽しむことを優先し、歴史を学ぼうと思わないのかもしれません

f:id:kikouryuuou:20190203125624j:plain

参拝を終えこの山門の外にでますと

また別の世界になります

個の山門で区切られた、こちら側とあちら側の世界

いつ訪れまして、素敵な空間です

 

 

 

日吉大社

2019年始めての日吉大社です

f:id:kikouryuuou:20190203121103j:plain

途中大津サービスエリアにて食事を済ませ

しばし、琵琶湖を眺め、比叡山を眺め

やはり個の景色好きだなぁと思いながら・・・

 

日吉大社には、神猿(まさる)さんが二匹

檻の中でうろうろとされていました

山門にも、神猿さんがいらっしゃいます

f:id:kikouryuuou:20190203121529j:plain f:id:kikouryuuou:20190203121550j:plain

こちらの門は、西本宮になります

いつもと同じく、西本宮から参拝しました

f:id:kikouryuuou:20190203121705j:plain

西本宮本殿です

大幣や、飾り付けが真新しくなっているような

新年を感じます

西本宮から、宇佐宮、白山宮、そして東本宮へ向かいます

f:id:kikouryuuou:20190203122107j:plain

社が整然と並び、美しく見えます

その背後には、木々の森が広がり素敵な場所です

f:id:kikouryuuou:20190203122224j:plain

境内を歩いていますと、自然の中にいるようで

とても気持ちのよい時間を過ごす事が出来ます

広々とした境内、日吉大社の魅力です

 

この日は滞在できる時間が限られておりまして

奥宮までは、参拝することができませんでしたので

遥拝所から、奥宮を拝みました

そして、東本宮へ

f:id:kikouryuuou:20190203122619j:plain

いつも感じることですが

東本宮へと山門をくぐりますと

高貴な雰囲気を感じます

それは、凛とした静けさ、気高さ、気品でしょうか

この空間に身を置きますと、背筋が伸びるといいますか

先ほどまでの気分が、一変します

 

私にとっては、東本宮のエリアこそが、日吉大社の凄さ

のように感じます

 

 

須崎半島,爪木崎の水仙まつり

南伊豆観光も最後の観光地になりました

向かったのは、須崎半島の景勝地「爪木崎」

水仙まつりです

ホテルの人からは、満開ですが、ピークは過ぎたかも

という情報をもらっていました

 

これまで、まったく知らなかったのですが

須崎の御用邸は、南伊豆なのですね

須崎の御用邸の広大な敷地の横を抜けて

須崎半島の爪木崎へ到着しました

f:id:kikouryuuou:20190128171048j:plain

想像を超えた広い敷地に水仙がぎっしりです

f:id:kikouryuuou:20190128171131j:plain

水仙の向こうには海そして青い空

f:id:kikouryuuou:20190128171205j:plain

遠くに灯台も見えています

 

太陽も傾いた時間ではありましたが

まだまだ多くの観光者さんで賑わっておりました

 

今まで出かけた事のない南伊豆という場所

なんとなく行ってみようかという思いでやってきましたが

見所はとても多く、感動もあり・・・

あらためて旅というものはいいものですね

 

 

千畳敷は絶景でした

f:id:kikouryuuou:20190120123411j:plain

いよいよ千畳敷が近づいてきました

といいましてもまだ少しありますが

この景色を目の前にしますと、元気が湧きます

f:id:kikouryuuou:20190120123538j:plain

そして、到着しました

これまで見たことのない景色が広がっていました

f:id:kikouryuuou:20190120123735j:plain

f:id:kikouryuuou:20190120123754j:plain

f:id:kikouryuuou:20190120123818j:plain

f:id:kikouryuuou:20190120123839j:plain

黄土色の斜面に、一部だけ黒い部分が

f:id:kikouryuuou:20190120123929j:plain

私にはこの黒い部分が、仏様が手を合わせているように見えました

一緒に行った家族は、この部分を亀に見えると言っていました

地球の不思議を感じます

不思議といえば

f:id:kikouryuuou:20190120124128j:plain

この辺りの色とはまったく違う巨石が

くちばしの尖った鳥のように見えます

こんな石といいますか岩がどうしてここにあるのか

上から落ちてきたのか、海に運ばれてきたのか

不思議な上に、不思議な形でもあります

 

今まで見た事の無い光景

地層のように折り重なる崖

全体の黄土色をしたこの土地に不思議を感じます